Macのapacheでバーチャルホストの設定をする

そういえばいままでバーチャルホストの設定をしたことなかったのでメモ。まず、/etc/apache2/httpd.confの以下の行のコメント解除する #Include /private/etc/apache2/extra/httpd-vhosts.conf 次に、/etc/apache2/extra/httpd-vhosts.confの設定をする。 今…

tmuxをmacに導入した

screenより、tmuxのほうがいいらしいので移行しました。Homebrewで一発 $ brew install tmux インストール完了したら,tmuxって打って起動。 $ tmux 縦分割とコピペのキーバインドがemacsライクでいいかも! 追記 いまいるwindowがわかりにくかったので、とり…

skypeのチャットログがあるデータベースにアクセスする

いまバイト先でコミュニケーションツールとしてskypeを使ってるんだけど とにかくチャットログが見にくいので、ログにアクセスする方法を調べてみた。skypeのチャットログは、Macだと ~/Library/Application Support/Skype/ユーザー名 以下のmain.dbにある。…

bitbucketにdotfilesを移行した

いままでgithubで.emacsとか.zshとかのdotfilesを管理してたけど、 個人情報とかもある設定を追加したので 無料でプライベートレポジトリ作れるbitbucketに移行しました。Create repositoryでprivateのとこチェックするだけで簡単にプライベートレポジトリが…

結局はてなダイアリーに戻ってきた話

いろんなブログを経て、はてなダイアリーに落ち着いて、はてなブログがでてきてすぐ移行して、結局戻ってきたっていう。なんかはてなブログのリッチ感より、はてなダイアリーのシンプルでアナログっていうか、ちょっと古いデザインが好きなんだよね。

はてダラを使って書いてるよ

自分の好きなエディタでブログ書きたかったので、導入してみました。 はてダラ この記事を書くまでの設定あれこれ $ mkdir hatena $ cd hatena $ wget https://raw.github.com/hyuki0000/hatena-diary-writer/master/hw.pl 2012-09-16.txtっとかって日付の名…

簡単にキレイなグラフが描けるjsライブラリFlotr2

こんな感じに描ける(※データは適当です) 円グラフとかいろいろあるよ 使い方 (http://humblesoftware.com/flotr2/)からflotr2.min.jsをとってくる flotr2.min.jsを読み込む widthとheightを指定したdivを用意 コード html <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8" /> <title>お天気グラフサンプル</title> <style type="text/css"> #graph </meta></head></html>…